カロアの自分手帖へようこそ
ようこそ、「カロアの自分手帖」へ。
このブログは、理系社会人の学びや成長を応援するブログです。
「資格の勉強を始めたいけど、何から手をつけたらいいかわからない」
「仕事をしながら勉強を続けるのが大変」
「自分のスキルを将来にどう活かせばいいのか知りたい」
そんな悩みを持つ方に向けて、管理人カロアが実体験ベースで発信しています。
読んだ人が「今日から一歩踏み出せる」ような、そんな記事を目指しています。
このブログで発信していること
当ブログでは、主に次の4つのテーマを中心に情報を発信しています。
🔹学ぶ:資格・勉強法
電験三種、エネルギー管理士、公害防止管理者など、理系社会人に人気の国家資格を中心に、
実際に独学で合格した経験をもとにした勉強法・教材レビュー・試験対策を紹介しています。
📘人気記事:
・電験三種を独学で合格!おすすめ教材と勉強法まとめ
・エネルギー管理士(熱分野)合格までの勉強法【実体験レビュー】
・公害防止管理者 大気一種 独学勉強法
また、勉強を「一時的な頑張り」で終わらせず、生活の一部として続ける工夫を紹介しています。
社会人でも無理なく続けられる習慣づくりのヒントが見つかります。
「学ぶ」カテゴリのまとめはこちら
🔹仕事:キャリア・スキルアップ
技術系資格を中心に、キャリアの選択肢を広げるための情報も発信しています。
資格を「取って終わり」にせず、仕事・転職・自己成長につなげる考え方を紹介します。
※順次更新予定です
例:資格の活かし方/キャリア戦略/働きながらの学び方
🔹読む:学びを広げる / 趣味の読書・マンガ
資格勉強の合間に、心をリセットして前向きになれる本やマンガも紹介していきます。
“学びを楽しむ”をテーマに、最初は勉強に関する本やマンガを紹介していきたいです。
管理人は読書・マンガが趣味の一つなので、徐々にマンガカテゴリの記事も増やしていく予定です。
🔹お金:副業 / 資産形成
社会人になってから資産形成の一環で投資を始め、数年たった今では趣味の一つ(?)になりました。
また、色々な副業にもチャレンジしたいと考えています。
初心者の方にもわかりやすい内容で、少しずつ情報発信していく予定です。
管理人カロアについて
理系の社会人。現在は化学メーカーの技術職として働いています。
これまでに 電験三種、エネルギー管理士、公害防止管理者などを独学で取得。
資格学習を通して「学び続けることの重要性」に気づき、このブログを立ち上げました。
・理想の自分に近づく
・日々をちょっと良いものにする
ことを目指し、日々感じたことや勉強したこと、好きなことについて実体験をベースに発信しています。
管理人プロフィールはこちら
あなたの学びを応援します
資格や勉強は、ゴールではなく「自分を変えるきっかけ」です。
このブログが、あなたの“次の一歩”を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
📩 資格勉強に関する質問や相談も、コメント欄やお問い合わせページからお気軽にどうぞ!